初芝立命館 模擬講義 「 建築情報学 :建築都市デザインにおける情報技術」

テーマ「 建築情報学 :建築都市デザインにおける情報技術」

このページは2019年8月20日(木)に開催する「初芝立命館 模擬講義」のページです。(2019/06/25作成)

事前図書について

当日は模擬授業のテーマである「建築情報学」に 関連する興味深い事例の紹介,講師自身の研究,VR/ARの体験,CGアプリシミュレーションの体験を行う予定です。
事前図書を読んでから来てくれるとのことですので,下記をどうぞ。

◆ 事前図書の流れ 

必須と選択があります。ほぼ間違いなくいずれのコンテンツも知らない用語・事例・人物ばかりで戸惑うと思いますが調べながら読んでください
ただ心配しないでください,WEBに豊富に学習ソースがありますので,それを検索して何となくの雰囲気が分かる程度で大丈夫です。
(+全てとは言いません。話しの展開のキーワードになっている部分を狙いましょう)

と言うのも,「建築情報学」は新しい分野でまだ発展途上なのです。
「建築情報学」という言葉が産まれたのもここ数年です。そのため姿がそもそも朧気で,はっきりと全体象や詳細が見えない状態で当然なのです。
必須を読むだけでも戸惑うかと思いますが,何かを調べれば関連する興味深い内容もドンドン見つかります。視覚的に楽しい内容も多いです。
事前図書を契機に模擬授業のテーマである「建築情報学」の楽しさ,可能性の大きさを感じて貰えると嬉しいです。


◆  必須 

いきなり多岐かつ高度な内容で戸惑うと思います。ただ頑張って読むと言うよりも,WEBを検索しながら 新しい「知」・「可能性」との出会いを楽しみ読み進めてください。またこの回に限りませんが語っている人物(池田靖史氏,豊田啓介氏)について調べても面白いですよ。

◆  選択 

下記の中から興味があるページを三つ以上を選択し,引き続き知らない用語・事例・人物を調べながら読んでください(おもけも含む)。このリストは主に二つの特集・連絡から挙げています。少し読みづらい回はリスト化していませんが,興味があったらぜひ読んでください。

◆  おまけ? 

下記はぜひ見て欲しい動画です。模擬講義の事前図書に相応しくないかもしれませんが,紹介します。事前学習が文字である必要はないですからね。ひょっとすると価値観が変わるかもしれません,ぜひ見てください。ぜひ見て欲しいので当日に一部を紹介する予定です。


以上です。

なお当日はスマートフォンを使いますので持参してください。(けっこうバッテリーを使います)
それでは当日会えるのを楽しみにしています!


初芝立命館 模擬講義 「 建築情報学 :建築都市デザインにおける情報技術」” への3件のフィードバック

コメントは受け付けていません。