こだわりマルシェに出展 2022年6月6日2022年6月7日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon CAD/CG演習で制作した段ボール家具+αを5月28日に南草津駅の西口で開催されたこだわりマルシェに… 続きを読む
デジタルファブリケーション課題(2021)の例 2021年12月9日2021年12月23日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon CAD/CG演習 立命館大学 建築都市デザイン学科 建築情報学 系授業 2回生後期(2021)の課題… 続きを読む
デジタルファブリケーションWS 2021年9月24日2021年12月9日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 建築構造デザイン研究室と共同で行ったデジタルファブリケーションWSの制作物を紹介します。(画像を貼っ… 続きを読む
課題「アルゴリズミックデザイン 思考-Geometric panel–」のまとめ(2021) 2021年8月12日2021年12月9日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 立命館大学 建築都市デザイン学科 1回生 前期 建築情報学系授業 「情報処理」 2021年度の1回生… 続きを読む
課題D「デジタルファブリケーション」(2020) 2021年4月10日2021年12月9日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon CAD/CG演習 立命館大学 建築都市デザイン学科 建築情報学 系授業 2回生前期(202… 続きを読む
建築情報学 漫画 「 AI<アイ>のかたち」 2020年3月25日2020年9月1日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 暖かくなってきましたね,間も無く春,新年度ですね。春を待つ建築情報研究室に 建築情報学 をテーマとす… 続きを読む
パソコン選び参考 2020年3月17日2022年3月9日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon PC購入について(2020/03/17版) 学内の自習室,デザインルームとPCルームにはデスクトップ… 続きを読む
建築情報学 関連の学生無料(安価)のプラットフォーム 2019年4月19日2019年5月10日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 建築情報学 関連の学生無料(安価)のプラットフォームを紹介します。 VR用360度画像(映像),3… 続きを読む
図面(立面図)を舐めるなよ?:高松伸先生の立面ドローイングの立体化 2018年11月17日2021年1月7日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 高松伸 「建築家をコロス,できれば建築もコロス」を標榜している以上,挑まなくてもならない建築家は大勢… 続きを読む
VRテスト用コンテンツ 2018年11月9日2021年4月1日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon CGができれば単純なVRコンテンツの作成は簡単です。 「単純なVR」は全天球レンダリング画像を使った… 続きを読む