情報シンポ2019で7名が発表しました! 2019年12月30日2019年12月30日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 今年も情報シンポ2019に参加してきました。(けっこう前のことですが) 「研究室として4年生も含めて… 続きを読む
ゼミイベント:軍艦島+長崎市 人間の能力は拡張できると実感! 2019年11月8日2019年11月8日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 内向きの建築情報研究室も屋外へ,ということで「軍艦島と長崎市」に行ってきました。 軍艦島には長崎市か… 続きを読む
ジェネレーティブ デザイン AI その2 2019年11月6日2020年7月15日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon この研究の一部を「Deep Learning を用いた デザイン AI の作成と検証 -街並みと建築… 続きを読む
長岡京・守山立命館 研究室公開+模擬講義「建築情報学:人と建築都市デザインのバージョンアップ」 2019年9月17日2019年9月18日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon スライド抜粋 建築情報学近傍のseedsとスゴイの こちら 学習について パソコンとアプリケーション… 続きを読む
デザインするAI試行中の雑感 2019年9月12日2020年3月3日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 研究の最中って自分の研究をメタ的にとらえるのって難しくありませんか?僕は苦手です。たまにそれに気が付… 続きを読む
アウトリーチ 2019年8月19日2023年12月14日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 建築情報学に関するアウトリーチ活動の紹介です。何かあればお気軽にお声掛けください。 2023年 デジ… 続きを読む
初芝立命館 模擬講義 「 建築情報学 :建築都市デザインにおける情報技術」 2019年6月25日2019年9月17日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon テーマ「 建築情報学 :建築都市デザインにおける情報技術」 このページは2019年8月20日(木)に… 続きを読む
建築情報学 関連の学生無料(安価)のプラットフォーム 2019年4月19日2019年5月10日 投稿者: satoshi-bon satoshi-bon 建築情報学 関連の学生無料(安価)のプラットフォームを紹介します。 VR用360度画像(映像),3… 続きを読む